投稿日: 2018年11月27日 カテゴリ:秋 季語:羊雲下り坂 草原に人より多く羊雲 この雲が現れると天気の下り坂だそうである。 西の大和川河口方面から、羊雲がどんどん流れてくる。 10月の陽気だというので、多くの人が散歩を楽しんでいるが、空はどこまでも羊の群れに覆われているようだ。 共有:シェアTweet 関連
先日気象予報士が羊雲、鱗雲、鰯雲の違いを説明していました。 専門的な呼び名は忘れましたが映像で説明してくれたので雲の違いはよく判りました。 今日は空を見上げなかったのですがお稽古に急ぐあまり早足で教室に向かったらどっと汗が吹き出しました。 それもそのはず20度を超えていたのです。 羊雲は下り坂の前兆ですか、明日は気温もあまり上がらず肌寒いとか・・・ こうも目まぐるしく気温が変化すると体調管理が難しいです。 服装だって脱いだり着たりとっかえたりで忙しいことです。 返信
先日気象予報士が羊雲、鱗雲、鰯雲の違いを説明していました。
専門的な呼び名は忘れましたが映像で説明してくれたので雲の違いはよく判りました。
今日は空を見上げなかったのですがお稽古に急ぐあまり早足で教室に向かったらどっと汗が吹き出しました。
それもそのはず20度を超えていたのです。
羊雲は下り坂の前兆ですか、明日は気温もあまり上がらず肌寒いとか・・・
こうも目まぐるしく気温が変化すると体調管理が難しいです。
服装だって脱いだり着たりとっかえたりで忙しいことです。
案の定、昨日は夕方から雨になりました。それも、しっかり降ったようです。
飛行機雲、朝焼け、これらも下り坂の印とか。
けっこう当たりますよ。