源氏生り?

抱き植ゑて紫式部白式部

紫式部や白式部の実は意外に長く楽しめる。

9月初めに初々しい実を見かけたのでかれこれ二タ月以上は楽しめてるわけだ。
二種類の式部の枝が交差しているので、まるで式部の源氏咲きならぬ源氏生りかと思う植え込みがあった。
なおもよく見ると、どうやら二種の抱き植えのようだ。
葉っぱも半分くらい落ちていよいよ式部の実も終盤に近い。

“源氏生り?” への2件の返信

  1. 紫式部の白玉版を白式部と言うのでしょうか?
    あまり目にしたことはないのですが両方が絡まって咲いているのは清楚できれいですね。
    とりわけ紫と白の組み合わせが良いです。

    1. そういう種類があるようです。
      重なって見えたので、最初は一部色褪せたのかなと思いましたが、間違いなく白式部でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.