視線を横切る

紋黃蝶折れ線グラフ描くかに

ときどき蝶が飛んできては猫たちの興味を引いている。

猫だけではなく食卓にいる人間たちもつられて、目は蝶の動きを追っている。だが、紋白蝶や黄蝶の動きは早く、窓の左から右へ、右から左へ、まるで視線を横切るようにあっという間に消えてゆく。

“視線を横切る” への6件の返信

  1. ちょうちょう ちょうちょう 
      菜の葉に とまれ
      菜の葉に あいたら
      桜にとまれ 桜の花の
      花から 花へ
      とまれよ 遊べ
      遊べよ とまれ

    蝶の動きは唱歌を思い出させますね。
    猫が不思議なものを見るかの視線が想像できておもしろいです。

    1. 気のせいか、蝶は昔より少ないように思います。どこでも見られたものが、当地のような田舎でさえ少ないのはちと寂しいものです。
      猫たちは動くものが目に入ると食い入るように見つめています。おもちゃの猫じゃらしだって、動かしてやらないと興味を引かれないようですし。

  2. 紋白蝶に黄蝶、飛び方が穏やかで頼りなげで癒されますね。折れ線グラフですか、なるほど。それも山なりのグラフですね。

    ここ一週間ほどで一気に虫が出て来ました。蝶々も蜂もてんとう虫類も。葉っぱは虫食いだらけ、その虫を追って鳥類も活発に。さあ、人も活発にならなくっちゃ。。

    1. ほんとうに虫が一杯わいてきました。毛虫がいっぱい出たので、夕方風が止むのを待って散布しました。ほんとうはこんなことしたくないのにね。

  3. 蝶が折れ線グラフなら、蜂は今どきの「ドローン」よろしく、直線、曲線、点線何でもありですね。郷里で田舎暮らしを満喫している友人は今、蜂蜜を採取するための巣箱をせっせと製作していました。100%純生の手作り製品は絶品です。今年も今から楽しみにしています。

    1. そう言えば、ドローンって意外に簡単に手に入っちゃうんですね。無線だって厳しい規制があるんだし、勝手に人の頭を飛ばれるのはかなわんです。規制も必要でしょうな。
      毎年の純正手作り蜂蜜は楽しみですね。蜂君たちには無農薬でお返しして、元気でいてもらわなくっちゃね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.