向寒の候忌明け礼状時候とす
喪中はがきをそろそろ準備しなければならない。
ここ数年いただくことが多くなった喪中のごあいさつであるが、老親を送る、みなそういう年齢になったということであろう。さらに、今月下旬には四十九日法要があるので、その忌明け礼状を用意する必要がある。ただ文例には決まり切った型があるので、とりあえず時候の句さえ決まればあとは型どおりでよいので安心だ。
めざせ5000句。1年365句として15年。。。
向寒の候忌明け礼状時候とす
喪中はがきをそろそろ準備しなければならない。
ここ数年いただくことが多くなった喪中のごあいさつであるが、老親を送る、みなそういう年齢になったということであろう。さらに、今月下旬には四十九日法要があるので、その忌明け礼状を用意する必要がある。ただ文例には決まり切った型があるので、とりあえず時候の句さえ決まればあとは型どおりでよいので安心だ。