またの名を金糸草

水引の糸のもつるることもなく

半日陰でよく育つ野草である。

水引の花

根元の方からすうっと細い糸のような枝をのばし、小さな赤い花をいっぱいつける。何本も伸びているのにちっとも絡まないのは、まるで糊のきいた糸のようでもあり、相当腰の強い枝でもあるんだろうと思われる。