侵入

荒南風の奥駆の道ひとつとび

カーテンをまくり上げて湿度80%の風が吹く。

どんよりとした大気が午後になって晴れてきても体にまといつくような湿度には閉口させられる。
これを黒南風というのだろう。風が強いので荒南風とも言える。
気温が30度を割っているので冷房を入れるほどではないが、それでも不快指数はマックス。
太平洋の湿った風が奥駆道の百キロ以上をわたって盆地に侵入してくる。

荒梅雨の予感

荒南風の夕には雨を伴ひて

昼間の空は台風が近いのではないかとさえ思わせる空模様。

明るい空に白灰色の雲が南の方からつぎつぎと飛んでくる。
庭のものががらがら転がったり、風対策に追われる朝だったが、予報通り夕方から雨が混じってきた。
これから明日にかけて風雨が強まるとか。梅雨には入ってない今からして、なんだか今年は荒梅雨の予感たっぷりである。