苦い酒

ころころと転がる玉の蓮酒かな

源氏物語にもゆかりが深いという宇治の三室戸寺で今日蓮酒を楽しむ会が開かれたというニュースがあった。

蓮の茎の中を通る途中でいろんな成分を溶かし込むので苦みが加わるという。
酒の味を楽しむと言うよりは趣向を楽しむものであろうが、蓮の葉の上をあっちこっち転がる酒をこぼさぬよう注意深く睨みながら飲むのは楽しかろう。

蓮酒を別名「荷葉酒」ともいうが、これを検索すると東京都町田市薬師池公園で「荷葉酒をいただく会」というのがあるそうだ。何度も通った公園だがそんな行事があるのを今更知ったというのも皮肉な話だ。