春つげ魚

鮨喰ひて味思い出す鱵かな

鱵(さより)ってどんな味だったかな?

淡泊な味であることは確かだが、思い出そうとしてもなかなか言葉として出てこない。歯ごたえは割にあるほうで「じゃきっじゃきっ」という具合、逆に柔らかいと何だか古いんじゃないかと思ったりする。刺身では秋刀魚同様に半身をくるくるっと巻いて盛りつけられたりするが、味は全くの別物で秋刀魚は特有の臭みがあるのに対して、鱵は無臭かつ淡泊である。

立ち込みてこませ打ったり鱵釣り

吹き返すこませ浴びつつ鱵釣り

若い頃はちょうど今頃になるとシーズンだというのでよく三浦半島に釣りに出かけたものだが、結局サヨリは一度も釣れた試しがないのだった。代わりに釣れたのがウミタナゴで、これも春つげ魚のひとつだが味の方はと言うともうひとつだった。