投稿日: 2011年12月31日2011年12月31日 カテゴリ:冬 季語:寒蘭おおつごもり 寒蘭に水やる朝の窓辺かな 今年もたくさん花を咲かせてくれた蘭たち。 暑い夏の仮住まいを経て、秋には新しい環境と大変だったけど、冬はこれからが本番、がんばろうね。 共有:シェアTweet 関連
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 庭木や鉢物の面倒を丹精込めて育てていらっしゃるのですね。 植物はきちんと手をかければ応えてくれるのでしょう。 河川敷を一時間ほど歩いて、うすぼんやりとですが、初日の出を見ることができました。 初日の出 徐々にビル群 染まりけり 現在は雲がかかって太陽は隠れていますが、年末年始とも穏やかで静かです。 今年は歩く習慣をしっかり身につけたいです。 読書、映画、句作ともに年間「100」を目標にしようと歩きながら考えました。 せいぜい歳の数ほど達成すれば上出来だとは思いますがとりあえず高めの目標です。 返信
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
庭木や鉢物の面倒を丹精込めて育てていらっしゃるのですね。
植物はきちんと手をかければ応えてくれるのでしょう。
河川敷を一時間ほど歩いて、うすぼんやりとですが、初日の出を見ることができました。
初日の出 徐々にビル群 染まりけり
現在は雲がかかって太陽は隠れていますが、年末年始とも穏やかで静かです。
今年は歩く習慣をしっかり身につけたいです。
読書、映画、句作ともに年間「100」を目標にしようと歩きながら考えました。
せいぜい歳の数ほど達成すれば上出来だとは思いますがとりあえず高めの目標です。
おめでとうございます。
一年の計は元旦にあり。目標が高いのはいいことですね。ぜひ達成してください。
私ならこうしたいところです。
当地も穏やかなお正月です。ボクも今年半ばでフリーになるので身の回り、やりたいことなど整理中です。いろいろとお世話になると思います。頼りにしてまっせ、、よろしくお頼み申します。。。
こちらこそお手柔らかにお願いします。
貴君の挑戦的姿勢におおいに刺激を受けております。
私もいろいろやりたいことの優先順位付け、整理をしなければ。