おかはりの茶碗さしだす秋はじめ
毎日冷たいものばかり食べている。
それでもお腹をこわすこともなく食欲は衰えてはいない。
ただ、最近は少し食べる量が減っているようである。それも道理である。毎日家に閉じこもったまま動かないのだから。
人間の体はうまくできているというか、微妙なものである。
もう少し秋を感じるようになるといろいろなものを食べたくなるのであろうか。
めざせ5000句。1年365句として15年。。。
おかはりの茶碗さしだす秋はじめ
毎日冷たいものばかり食べている。
それでもお腹をこわすこともなく食欲は衰えてはいない。
ただ、最近は少し食べる量が減っているようである。それも道理である。毎日家に閉じこもったまま動かないのだから。
人間の体はうまくできているというか、微妙なものである。
もう少し秋を感じるようになるといろいろなものを食べたくなるのであろうか。
不思議なことにどんな状況に置かれようが食欲だけは衰えない。
今夏も食欲旺盛で間食も習慣になってしまっている。
ところが思ったよりも体重はさほどには増えていない、多少増えたとしても筋肉がついたと思ってあまり気にしないことに・・・
コロナ太りかと思ったがこのご時世少々体重が増えたぐらいで気にしていたら体力、精神的にも乗り切れない。
食べる割にはさほど太らないのは太りにくい体質に変化しているのだと何事も良い方に解釈している。能天気ですね~
食欲が衰えないのは生命力にあふれている証拠です。
私などストレスがかかると食欲など萎えてしまいます。たまたま今はストレスフリーに近いから食べていられますが。
太らない人というのはやはりそれないるに体を動かしているのだと思います。