風のない朝

外来の受付の列秋に入る

仕事先の大きい病院に着くと、窓口風景は母親が入院していた病院に似ていて妙な錯覚を覚えた。

すきっと晴れた朝、次から次へと到着するバスから吐き出される人が、めいめいの科目別の受付に並ぶ。
介助が必要なひと、付き添いのひと、若い人もけっこういる。
待合室で時間待ちするあいだいくつかの句を詠んでみた。

“風のない朝” への6件の返信

  1. 今日は北から風が吹いて涼しい日となりました。暦の立秋に合わせたようで面白い。
     でも天気予報では、明日からまた暑くなるようで、一日限りの新涼らしい。
     涼しい間に家事やら用事やらを済ませましょう。

    1. ほんとうに今日は新涼と呼ぶに相応しい天気でした。
      外のお日様はまだまだ強いけれど、湿度40%割れで室内は快適です。

  2. 立秋ですか、さすが季節に敏感ですね。
    今日から甲子園。話題もあって面白そう。チラチラとTV見ようと思っています。

    昨晩はオリンピック、トリプルヘッダーに付き合って3時まで応援してました。
    バレーボール、、アッパレ! 最後の中道のサーブ2本は語り草になろう。
    卓球、、よくやった。愛ちゃんのワンゲームゲットは感激ものだった。
    男子サッカー、、、喝!!勝敗はともかく追いつかれての気迫なき戦いは情けない。

    1. 五輪と甲子園。この夏は忙しいですね。
      仕事の関係で来週また上京することになりましたが、時間が取れるかどうか。

      サッカー男子は精神力が壁と思っていましたが、やっぱりね。
      相手が韓国じゃメダルのチャンスは難しいだろうと踏んでます。

  3. 今朝の空気は澄み切って空が高く感じました。
    しばらくの田舎暮らし、やはり朝晩の空気が違います。
    たまっている家事が苦になりますがお稽古ごと優先。
    しばらく好天が続くと助かりますがお盆までにやり残しを片づけたいです。

    オリンピックもなかなか時間の調整が難しいです。
    日本勢、大活躍でうれしいですね。

    1. 柔道の凋落を救って水泳陣がよく頑張ってくれましたね。
      金は少ないけれど、メダリストが一気に増えたのは頼もしい限りです。

キヨノリ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.