投票日和

雲吐いて春月吐いて神の山

午後九時をすぎて町が静かになった。

なにしろ小さな町に選挙カーが17台も行き来するのだから、そのひっきりなしの往来ときたら。
空を見上げれば、昨日よりはいくぶん春らしい月。色もやや黄味がかって、滲みも少し。
雨が近づけば湿度もあがって潤むような月が期待できるのだが。
明日は雨の心配もなく投票日和と言えそうだ。

“投票日和” への2件の返信

  1. 選挙戦も今日が最終日、明日は投票日。
    田舎でも「選挙に行きましょう」と宣伝カーが呼び掛けていた。

    近くに住む家人、真ん中の孫とでタケノコ堀りを兼ねて墓参りに。
    国道沿いで朝7時から営業している「干物食堂」と言うのがあり新鮮な干物を炭火で焼いてくれる。
    十種類くらいある干物から好みのものを選び器に乗せて焼き担当の人に持っていく。
    赤魚、金目、イサキとそれぞれ20センチ以上もあり焼き立てに定食セットでの朝食。
    スーパーの干物とは比べ物にならない美味しさであった。

    肝心のタケノコ、今年は不作らしい。
    それでも自家消費分くらいは収穫でき春の一日を楽しんだ。
    山々が一か月前とは様変わり、満面の笑みで迎えてくれた。
    快適な一日に程よい疲れ。今夜の月も夕べに劣らず美しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.