投稿日: 2020年2月8日 カテゴリ:春 季語:余寒歌垣 駐車場満車と灯る余寒かな 昨日ほどではないが今日も寒かった。 寒くて曇りだから、今日も花の色はさえない。 だが、樹形の素晴らしい梅に出会えることができて、しげしげと枝の仕立て方などを勉強させてもらった。 場所は万葉文化館の庭。今日は歌垣がテーマのトークセッション。万葉歌のルーツの一端を知るいい機会となった。 共有:シェアTweet 関連
毎日行動的ですね。 私はと言えば事故以来少し消極的な日々です。 体操教室とスーパーそして映画館と行動範囲が限られます。 映画の中での景色を楽しむ程度でその映像が自分が行った場所であれば追体験を楽しむことができます。これも映画の良さです。 逆に映像から未知への憧れが募りいつかそこを実体験したいと願います。 又映画の原作を読んだり原作から映画へと行きつ戻りつ比較するのも良いものです。 返信
毎日行動的ですね。
私はと言えば事故以来少し消極的な日々です。
体操教室とスーパーそして映画館と行動範囲が限られます。
映画の中での景色を楽しむ程度でその映像が自分が行った場所であれば追体験を楽しむことができます。これも映画の良さです。
逆に映像から未知への憧れが募りいつかそこを実体験したいと願います。
又映画の原作を読んだり原作から映画へと行きつ戻りつ比較するのも良いものです。
行動と言っても車ですから運動にはなってません(笑)
ただ、行く先々で会うのは年寄りばかり。もっと若い層と混じり合いたいものです。