無観客

火の粉浴ぶ声ぞなかりき御水取

今年は雑音のない御水取りである。

今日から三日間は観光客を入れないので、連行衆登壇の松明の爆ぜる音、童子の声、廊下を走る音、堂内の連行衆の沓尾とまでもが生々しく聞こえる。
ありがたいことに今年はNHKBSで生中継をしているので、松明の灯影にゆらめくシルエットが映し出され厳かな雰囲気が伝わってくる。

“無観客” への2件の返信

  1. 二月堂のお水取りはこの時期でしたか。
    年々、行事にも疎くなってきています。
    静かなお水取りも厳かさが伝わり、それはそれでいいような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.