小春日の胸突き八丁奥の院
奥の院遙かに見上ぐ小六月
朝こそ冷え込んだけど、昼間はいい陽気だった。
30年ぶりの室生寺だが昔同様紅葉がすばらしい。ややピークが過ぎたとはいえ臈長けた紅葉、名残の紅葉の艶めかしさもいいものだ。貞観時代の国宝、重文級の仏様も間近で見ることができたし、十年ほど前台風にやられたという五重塔も見事に修復されている。ここまで来たのならということで、初めて奥の院にも挑戦してみたけど最後の石段の勾配がきついと言ったら。
拝観券は国宝曼荼羅を描いた散華形をしている栞。NHKテキストおまけの俳句手帖にしっかり挟み込んだけど、御利益ありますように。。。