秋の潮

海峡の風を捉えて秋の鳶

入舟の遅々と進まず秋の潮

船足を押しとどめたり秋の潮

海峡に留まる船なし秋の潮

鳴門海峡

潮にもまれた鯛を食おうと明石、鳴門大橋を渡った。

15年ものあいだどこへ行くにも足として頑張ってくれたスカGターボを下取りに、燃費のよい大衆車に買い換えることになったので、愛車への感謝をこめて思い出づくりしようということになり、今まで行ったことのない県の一つ、徳島の鳴門までの日帰りドライブとなった。
猫ちゃんたちがいなければもっと遠出ができるのだが、それでも天然鯛の刺身定食はさすがにうまく片道150キロ程度でも十分満足できる旅であった。

旅先でうまいものを食うには地元の人がよく行く店に限る。今日も道行く人に尋ねて魚のうまい店を教えてもらった。あとはナビで確かめるわけだけど、こういう検索は15年も前のナビよりスマホのグーグルマップで調べたほうがよっぽど早い。「鳴門 あらし」と地名と店名を検索しただけで瞬時に候補を見つけてくれるのはさすがだ。

鯛とともに今日の旅で印象に残ったのが淡路には鳶が多いことだった。高速道の先々で鳶が群れで上昇気流にのって舞い上がっていたりする光景は初めて見るものだった。淡路SAや鳴門海峡の展望台に立っていても、海峡をぬける風をうまくとらえて頭のうえをゆったり弧を描いているのを見ると心が和むものだ。

また、鳴門とくれば渦潮だが、観潮船に乗ってみる時間がなくとも展望台からの眺めで大阪湾側に大きく流れる引き潮であることが十分知れるし、それに小さな釣り船が引き潮に逆らって瀬戸内海に入ろうとするもその歩みがあまりに遅いので潮の強さを目の当たりにすることもできた。(写真を拡大して見ると潮の流れがよく分かります)