山鉾巡行の日

鉾の稚児注連縄切るをテレビで見

今日は雄壮というか、剛毅というか京の山鉾巡行の日だと昼のニュースで知った。

祇園祭のハイライトとも言えるこの行事、京都には近いので一度くらいは見たいものだと思うが、暑さがピークの今時分行われるとあってはなかなか腰が上がらない。
調べてみると大変な歴史がある祭りなので、関係する季語の数は半端ではない。現地に1時間もいればたちまち10句くらいは容易に作れてしまうのではないかと思うくらい、役目を負った人やら行事やら舞台装置やらしきたりやら、ある程度の予備知識を仕入れていかねばならないのは当然だが。