転ばぬ先の杖

野良夫へ冷ました麦湯もたせけり

外出には飲み物が必需品の季節である。

とくに熱射病、日射病でひんぱんに救急車のお世話になるニュースが、毎日のように流される近年の暑さは尋常ではない。休憩と水。外で活動するにはこの二つは欠かせない。
身近なところでもこうした事故に遭遇したことがあり、外で倒れて誰にも気づかれない恐ろしさをまざまざと感じた。
人に迷惑をかけないためにも、転ばぬ先の杖。準備怠らずに外出を楽しみたい。

体力温存

妻煮出す麦湯に恙なかりけり

毎日せっせと沸かしては切らしたことはなかった。

冷蔵庫を開ければいつでも麦茶が冷えていて暑さを乗り越えてきたのである。
最近はどうやらスーパーのペットボトルをそのまま冷やしてあるケースが目立ってきた。
湯を沸かしそれをまた冷やすという作業は、ただでさえ暑い厨では体力を消耗するわけで、安く買えるようになった今は年齢に逆らうことはしないほうがいいということである。
ともあれ早め早めの給水で体力消耗を避けたいものである。