千両役者

父母の位牌に灯る千両黄

玄関脇の千両が実をいっぱいつけた。

何本かの枝をいただいて仏壇の供花としたら、これが意外に似合う。
菊などの花などとはまた別の目新しさがあって、新鮮な発見である。
小さな灯がいくつも灯ったように、仏壇がすっかり明るくなったのは驚きである。
万両の実の赤もずいぶん増してきたので、次には万両というのもありか。

“千両役者” への2件の返信

  1. 実家の庭にも万両が点在しています。
    先日行った折はまだ実を付けていませんでした。
    千両も万両も本来は祝い花だと思いますが意外と仏壇やお墓などの仏花としても似合いますよね。
    仏壇には樒を供えますがお墓には母が花好きだったので賑やかに飾ります。

    御両親も微笑んでいらっしゃることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.