疫病退治の祈り

御神体のお山へ向けて豆をまく

「福はやま〜」

三輪神社では御神体の山へ向かって豆を撒く。
今年の参拝客は福豆をいただいて帰るだけ。
全国では中止となったところ、参拝客を制限して行ったところなど、どこも自粛ムードが漂う。
災いを退散させるための神事が、かくなる仕儀となったのも止むを得ないとはいえ寂しいものである。

“疫病退治の祈り” への2件の返信

  1. 我が家も今、豆まきを終えたところです。
    周囲が病人だらけで病気に退散願いたいがとにかく年寄りばかりなので何とも致しがたい。
    上手く病気と付き合っていくしかないので祈るより他ない・・・

  2. どこも正月に次ぐ大きな行事で、これを当て込んでいた筋にも大きな打撃。弱り切った経済に追い打ちをかけられたようで、日本はますます三等国に。政治の貧困が浮き彫りにされてます。
    庶民はひたすら我慢で乗りきるしかありません。

skyblue へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.