信頼

大年やこよなく晴れし日をたまひ

年も押し詰まって穏やかな日をたまわった。

今日の朝までお節作りに勤しんで匂いやら音やらが部屋中に立ちこめていたが、それも帰省できない子に大晦日までには届けたいからである。
宅配にて時間指定できるので明日の午前中でも大丈夫だという。さすがにクロネコ便である。こんなときとてもじゃないが郵便局には頼めない。年末の渋滞中であろうと一旦引き受けてくれたものは確実に届くという信頼はゆるがないのである。
宅配便発送と入れ違いにもう一人の子が帰省してきた。
今日は佳い日である。

“信頼” への2件の返信

  1. 年末年始の支度はつつがなく順調で何よりです。
    私も最終日の体操教室を終えジム友とランチで納会をしました。

    今年は行動制限もなく自由ですがやはり心配は尽きません。
    昨日孫の一人がコロナに感染したとの事で我が家の明日の忘年会は中止になった。
    でもその孫は来年成人式なので今の内で良かったかもしれない。
    成人式には出席させてやりたいですものね。

    1. 爆発的感染を誰も報じなくなって年末年始に突っ込みましたね。死者は過去最大。実は危機的な状況ですが、これに中国由来の変異株が加わって来年早々大変なことになりそうです。
      インフルと全く違う各所へのダメージ、そして思いもよらない後遺症。甘く見たらいけません。
      緩和するなら誰でも簡単に検査受けられること、医療体制の確保。これなしに行う怖さは中国のこのたびの状況をみても明かです。
      ことにわれら高齢者は正しく怖れることを忘れてはいけません。罹ったら最後検査も受診も薬も何も与えられません、高級民でないかぎり。

ほだか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.