声色

新しき声色聞こゆ今日の虫

毎晩涼しげな声が聞こえてくる窓辺。

今日はいつもと違うゆったりしたリズムの声も加わって、昼間はともかく夜にはいよいよ秋なんだなあという思いを強くする毎日だ。

“声色” への6件の返信

  1. 涼やかな虫の声とは裏腹な昨日のできごとです。

    日本一の暑さを四万十市に返上した多治見市に行って来ました。
    気温39,3度の真昼間、連れ合いの先祖のお墓参りです。
    何が悲しくてこの暑い日に、日本一馬鹿じゃないのとお互いを愚弄しながらの墓参でした。
    ご先祖様もさぞかし苦笑いだったことでしょう。
    おまけに水道の蛇口がストップ状態で連れ合いは薬缶を持ちつつ炎天下を4~5軒水貰いに、私と言えば待つこと炎天下で15分余り、焦げ付きそうな時間でした。
    墓参は早朝に限ります・・・

    1. お盆が終わったので水道もストップしたんでしょうか。いずれにしても大変難行苦行でしたね。奈良市は昨日37度で今年最高だったとか。

  2. そうですね、8月下旬蝉の声から虫の声への替り時ですね。まだ蝉の方が優勢だがやがて虫の声に、、。そうすると蝉の方が名残惜しく聞こえてくる。夏を惜しみ秋を待つ。季節の替り目です。

    1. 今年は蝉があまり聞かれないので、虫の声でようやく季節感を味わってます。今年は10月まで暑い日が続くという長期予報が出たようです。季節の替わり目の風情も変わりつつあるようで。

  3.  こちらでも日々虫の声が盛んになっています。やはり秋なのでしょう。
     とはいえ湿度が高く、やはりエアコン頼りの毎日です。
     天気予報では今日の夕方ごろから雨らしいのですが、一度たっぷり降ってほしいです。
     水遣りしなくてよいくらいにね。

    1. 関東では水不足の声も聞こえますが生活に影響はないでしょうか。明日は雨の予報ですが、ほんとうにたっぷりと降って欲しいものです。
      「降れば土砂降り」ほどまでは勘弁願いたいですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.