兼題

つぶしてははしゃぐ子もゐて石鹸玉

今日のNHK俳句番組を見ていたら兼題が「石鹸玉」だった。

新年度に入り岩岡さんに代わって、「群青」主宰の櫂未知子氏があらたに担当になったようだ。氏はこの番組を通して現代では忘れ去れようとしている季題を扱うと言ってるのが面白そうである。さらに、我が属する俳句会と違って、口語表現などを駆使した新しい句を詠む人なので新しい世界の期待もある。

で、さっそく我もまた。

“兼題” への2件の返信

  1. いい句ですね。シャボン玉小さい子には不思議に見えるでしょうね。

    金曜日三春の滝桜に行ってきました。報道されてるようにちょうど満開見ごろで見事なものでした。推定樹齢千年と聞き光源氏の時代からかとびっくりしました。この三春町は滝桜だけでなく町全体至る所に枝垂桜が咲き誇っており、一本の巨木の影響は大きいなと感心しました。

    その後時間があったので福島市の花見山公園まで足を延ばしてきました。花木農家の山が元になってるようで桜・花桃・木蓮・レンギョウ・ボケなど赤・白・黄・ピンク、色取り取りの花が咲き乱れ桃源郷さながらでした。目の保養をさせてもらいました。

    1. 福島市の花見山公園は初めて知りました。wiki情報でみましたが、こんなすごい公園が私有地で無料開放してくれるなんて驚きです。花が咲き乱れる写真には心が騒ぎます。まるで吉野を思わせるような雰囲気ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.