烏の行水

髪洗ふ床屋の仕上げ気に入らず

下手すると日に何度も髪を洗うこともある。

朝の野良でひと汗、昼寝でも汗、ちょっと運動しても汗。
簡単なシャンプーで済ませるものもふくむが、着ているものをすべて脱いで全身を洗い流さねばとても過ごせないような日が今年はやけに多い。
風呂にしたって、冬ならば15分も浸かっている風呂も、さすがに今は烏の行水程度。温度も体温に近いレベルまで落としてちょうどいい。体を温めるというより、汗さえ流せればいいのだ。
使う石鹸も頑固に固形。
木の葉髪だが、洗う時間は昔と変わらない。風呂ひとつはいるにも、毎日きちんと守っているルーチンが狂うと何かヘマをしでかしては叱られてはいるが。

“烏の行水” への2件の返信

  1. 夏場はシャワーしか使わないという家庭も多いようである。
    私もできればそうしたい、何故なら毎日の風呂掃除が面倒だから・・・
    たっぷりの湯船にゆったり浸からないと疲れが取れないという御仁が一人いてそうもいかない。やれやれ・・・である。

    1. 風呂奉行になってもらいましょう。
      好きな温度、時間でゆっくり入るのなら、後仕舞いもすべて自分でやる。そのほうが気楽でいいと思います。
      私は、とくに冬季など、翌日濡れるのを気にしながら風呂を掃除するのがいやで、仕舞風呂で全部水を抜いてしまいます。そのほうが浴槽が乾燥して雑菌も少なくなると思いますし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください