機嫌よろしくない

雨の夜のかほりひときは女王花

なおざりのままで可哀想だ。

ちゃんと面倒を見てやらないので、この二三年咲くことも忘れて庭の片隅に追いやられている。本来メキシコ原産の花だから亜熱帯の木で暑さに強いはずなのだが、ここ何年もの紫外線の強さに意外にもろいところがあり、葉焼けしては木が弱くなる傾向にあり栽培が難しくなってきたような気がする。
10年くらい前には毎年本当によく咲いてくれたのに残念である。
女王花だけに扱いがむずかしい木なのかもしれない。

“機嫌よろしくない” への2件の返信

  1. メキシコ原産と言えばサボテン科?情熱的な花を想像しています。
    暑さにも強いはずなのに、勿体ないね~

    1. 台湾ではよく咲くと聞くのですが、直射日光をどうしているんでしょうね。葉焼けしやすいので、半日陰だとすると育てるのが厄介な部類になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.