乱高下

やつがれの見えぬ不安は冷夏です

夏寒しとも言う。

走りの梅雨というのだろうか。今週はずっと傘マークがでて、おまけに初日の今日はえらく寒い。
お昼頃は15度いくかいかないかの温度で、雨の降り出した午後もほとんど上がらない。
真夏日があったかと思うと三月四月の寒さ。
為替や物価の乱高下も困ったことだが、気候気温の乱高下も食料生産に直結するだけに大きな問題になりそうで不安が募る。

“乱高下” への2件の返信

  1. まさに乱高下です。
    冷夏にでもなれば目も当てられません。
    30年ほど前に米不足の時があり外米しか買えなかったときがあります。
    冷房の要らなかったあの夏を思い出してしまいます。

    1. タイ米は誰にも見向きもされず、古米の方がましだと言いましたね。けれど古米でもあっただけまし。これからの農業、主食の米をいじめ抜いてきた報いがありそうで。

skyblue へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.