ひたすらに入り日待ちをる油照
五分といられない。
今日は風もなく今年一番の暑さ。熱暑である。
早めにエアコンを入れひたすら室内にひれ伏す。
下手に動けば年寄りの冷や水で他所さまのご迷惑にもなりかねない。
夜は夜で一晩中エアコンのもとにいるとそれだけで体が重くなる。かったるい。気怠い。
台風四号が近づくまで、とにかく今週は動かない方がいい。何をするにも来週に先延ばしと決めた。
めざせ5000句。1年365句として15年。。。
ひたすらに入り日待ちをる油照
五分といられない。
今日は風もなく今年一番の暑さ。熱暑である。
早めにエアコンを入れひたすら室内にひれ伏す。
下手に動けば年寄りの冷や水で他所さまのご迷惑にもなりかねない。
夜は夜で一晩中エアコンのもとにいるとそれだけで体が重くなる。かったるい。気怠い。
台風四号が近づくまで、とにかく今週は動かない方がいい。何をするにも来週に先延ばしと決めた。
当地の暑さも半端ではない、なんだか精神にも異常をきたしそうな熱さ。
台風の雨と梅雨の頃が懐かしく感じられるほどのどうしようもない暑さ、生き死ににかかわりそうな今年の夏である。
来週が待ち遠しい!!
そちらは40度?
当地は38度。息したら喉、肺がやけどする熱さです。
明日は四回目のワクチン接種。やれやれ。
ひたすらに入り日待ちをる油照
今日からやっと7月だというのに、関東地方は8日間連続でカンカン照りの猛暑。この状態だと、今年の真夏はどうなるのか興味津々(?)です。
4畳半の我が書斎は夕六時になると、お隣の建物の陰に入り出入り可能になります。この句を見て、苦笑してしまいました。
不要不急の外出を控えよというので、日中はひたすら引きこもり。涼しくなってやっと最低限のことをやってるわけですが、足腰が目に見えて弱ってるのが分かります。