自転車道碧く塗られて青葉風
久しぶりに斑鳩方面へ出かけた。
平坦でだだっ広く、基壇部分だけ高く盛られただけの元中宮寺跡には何棹もの鯉幟が初夏の空を泳いでいる。
手許の気温計を見ると31度。真夏日である。ただ、湿度も高くなく、心地いい青葉風があるので窓を開けたまま走っていても少しも暑くは感じない。
道路が空いているからだが、夕方ニュースを見ると午前中には上皇ご夫妻が中宮寺を訪問されたとのこと。法隆寺前の松並木参道の両側にはおおぜいのお迎えの人たちが映されたが、その時間帯でなくてほんとうによかった。
30度越えにしては乾燥しているせいかさほど暑さは感じなかった。
むしろ家の中の方が暑さを感じた。
そう言えば久しぶりに上皇様ご夫妻が奈良を訪問されたのでしたね。
この心地よい季節も限られたもの、十分味わっておきたいものである。
薫風と言うには少し熱いようです。一昔前なら真夏の気温ですもんね。
体を早く慣らして熱暑に耐えないとね。