転ばぬ先の杖

野良夫へ冷ました麦湯もたせけり

外出には飲み物が必需品の季節である。

とくに熱射病、日射病でひんぱんに救急車のお世話になるニュースが、毎日のように流される近年の暑さは尋常ではない。休憩と水。外で活動するにはこの二つは欠かせない。
身近なところでもこうした事故に遭遇したことがあり、外で倒れて誰にも気づかれない恐ろしさをまざまざと感じた。
人に迷惑をかけないためにも、転ばぬ先の杖。準備怠らずに外出を楽しみたい。

“転ばぬ先の杖” への2件の返信

  1. 体操教室でも頻繁にのどが渇く前に水分補給をと呼びかける。
    近頃は毎日のように気象予報士も休憩と水分補給を呼べかけている。
    亡き父も草刈り中に熱中症で倒れたことがあり身近な課題でもある。

    1. 校庭の野外授業でバタバタ倒れたり、経験したことのないことが日常茶飯事に起きています。温暖化の怖さをまじまじと肌で感じるこのごろです。お互気をつけましょう。

ほだか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.