置配

はだかにてインターフォンと話しけり

ちぢみにステテコ。

これが昭和のおじさんの夕涼み。
現代はTシャツに短パンというところだろうか。
エアコンを使うのでさすがに裸で過ごすと言うことはなく、上下一枚ずつが定番である。
たまに汗拭きなどしていたりして、タイミングが悪いと宅配便が届いたりする。
そんなとき、コロナ禍を機に置配という便利なサービスができて表に出ずに済む。

“置配” への2件の返信

  1. 置配はやったことがないがどういうシステムかよくわからない。
    高価なものを扱う場合盗難の心配はないのか?

    お風呂上がりのリラックスしてる時ピンポンが鳴ると慌てる。
    パジャマ姿だったりして・・・

    1. 印鑑なくてもその場に置いていってくれるサービス。コロナ禍の接触を防ぐ意味から、インターフォン越しにそこに置いていってくださいと伝えるだけでオーケーです。重い荷の時は玄関までお願いしますが、それ以外は郵便受けやら玄関前やら。すぐに取りに出るので問題ありません。

ほだか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.