荒南風の奥駆の道ひとつとび
カーテンをまくり上げて湿度80%の風が吹く。
どんよりとした大気が午後になって晴れてきても体にまといつくような湿度には閉口させられる。
これを黒南風というのだろう。風が強いので荒南風とも言える。
気温が30度を割っているので冷房を入れるほどではないが、それでも不快指数はマックス。
太平洋の湿った風が奥駆道の百キロ以上をわたって盆地に侵入してくる。
めざせ5000句。1年365句として15年。。。
荒南風の奥駆の道ひとつとび
カーテンをまくり上げて湿度80%の風が吹く。
どんよりとした大気が午後になって晴れてきても体にまといつくような湿度には閉口させられる。
これを黒南風というのだろう。風が強いので荒南風とも言える。
気温が30度を割っているので冷房を入れるほどではないが、それでも不快指数はマックス。
太平洋の湿った風が奥駆道の百キロ以上をわたって盆地に侵入してくる。
しばらくはこのような日から逃れられないのではないでしょうか?
晴れれば晴れるで身の置き所のないような暑さにこれから数カ月どうやって過ごせばいいのか思いやられる。
結局夕方には耐えきれず冷房スウィッチオンとなりました。無理しないのがいいようで。