温まる

鰤鎌のそっとほぐるる塩加減

明日の題は鰤であるが、その鰤がたまたま今夜の卓に上がった。

鎌に沿って箸をいれればすっと身がほぐれて食べやすい。
いっぽう、酒粕入りの豚汁はお椀を持つさえ熱くなかなか減らない。最後の汁をすすったときにはもう体はぽっかぽか。
決してぜいたくではないが、冬のご馳走である。

“温まる” への3件の返信

  1. 粕汁、鰤かま共に冬の食卓にぴったりですね。
    先日ブリ大根を作りましたが身のほぐれは抜群、大根も美味しい時期です。
    明日の句会美味しい鰤を詠んでください。

    今日は久しぶりに近くに住む家族も全員揃い忘年会を兼ねた食事をしました。
    最近ではお隣の麺類のお店が定番になりました。

    1. うまい蕎麦あればぜひ食べたいものです。
      なかなかそういう店は見つけられませんので、よけいにそう思います。

  2. 孫たちの定番メニューは「四楽蕎麦」です。
    4つのわんこそばのようなお椀に蕎麦が盛り付けてあり別の4つのお皿には海老天、にしん、山芋とうずら、卵焼きの四種類の具を蕎麦つゆで大根おろしと葱の薬味を好みに乗せて食べるスタイルです。
    それだけでは足りないのでミニ丼をつけてもらいます。
    幼いころからこれを注文するとなぜか社長が褒めてくれるので癖になっているようです。
    お味の方は好みがあるので何とも言えませんがお値段はリーズナブルです。
    ちなみにお店の名前は「角千本店」です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.