人参のマティスの絵めく股根かな
耕しもしない畑。
雨後の柔らかい土でと、今日は7月末にまいた人参の初収穫である。
案の定二股のものがけっこうある。
肥料もやらないのにちゃんと育ってくれたようで、いかにも脹よかで柔らかそうである。それだけに二股の人参は下ぶくれの下半身を思わせる。
もちろん食べる分には全く問題ないので冷藏庫にしまっておく。
葉っぱも新鮮で食べられそうだが、間引き人参とちがうのでやや固そうである。冷蔵庫にはまだ在庫があるということなので、今回は畑の肥やしとなった。
めざせ5000句。1年365句として15年。。。
人参のマティスの絵めく股根かな
耕しもしない畑。
雨後の柔らかい土でと、今日は7月末にまいた人参の初収穫である。
案の定二股のものがけっこうある。
肥料もやらないのにちゃんと育ってくれたようで、いかにも脹よかで柔らかそうである。それだけに二股の人参は下ぶくれの下半身を思わせる。
もちろん食べる分には全く問題ないので冷藏庫にしまっておく。
葉っぱも新鮮で食べられそうだが、間引き人参とちがうのでやや固そうである。冷蔵庫にはまだ在庫があるということなので、今回は畑の肥やしとなった。
何となく想像できる人参の形・・・
家で食べる分には形などどうでもいい、味さえ良ければ何の問題もない、人参に限らず他の野菜でもその通りです。
モデルさんが両腕を頭の上でクロスさせているような、そんなイメージです(笑)