投稿日: 2012年12月8日 カテゴリ:冬 季語:木枯らし重い空 木枯らしの行き着く先は飛鳥かな 今日の風は冷たかった。 信貴山から背中を通り越して行く木枯らしは、そのまま真っ直ぐ南に向かうと飛鳥の里に達し多武峰にぶつかる。 その先の山は今夜あたり雪かもしれない。 共有:シェアTweet 関連
土曜日は寒かったです、朝一番のバスで神戸までフェルメールを観に行ってきました。 やっと「真珠の耳飾りの少女」に出あえました 海から吹く突堤の風に吹き飛ばされそうでしたが博物館の中は熱気にあふれていました。 ついでにルミナリエを観て帰って来ました。 明日と言うか今日は又三重へ行かなくっちゃ・・・ 返信
7日と8日は北杜市の農園に店じまいに行ってきました。今年は地元の人の話でも、例年になく寒く、5日に降った雪が7日には日蔭でも残っていました。そのため、寒ざらししていた白菜をすべて収穫してしまいました。このまま置いておくと、さらに寒くなると白菜が凍ってしまうからです。農作業は来年の4月までお休みです。 8日の朝は起きてビックリ!なんとあたり一面銀世界でした。2-3㎝程度の積雪でしたので支障はありませんでした。タイヤは前日に地元のガソリンスタンドで冬タイヤに交換してもらっておいたので幸いでした。これから来年の4月までは、北杜市に来るには、冬タイヤは欠かせません。 返信
いよいよ本格的な冬の到来ですね。大地もひっそり静まる期間です。 待ち遠しい春の農作業を待つ楽しみがあるともいえますので、悪くはない冬でしょう。 冬タイヤには気をつけてくださいよ。とくに凍結には。橋の上が一番あぶないですから。 返信
土曜日は寒かったです、朝一番のバスで神戸までフェルメールを観に行ってきました。
やっと「真珠の耳飾りの少女」に出あえました
海から吹く突堤の風に吹き飛ばされそうでしたが博物館の中は熱気にあふれていました。
ついでにルミナリエを観て帰って来ました。
明日と言うか今日は又三重へ行かなくっちゃ・・・
相変わらずお元気ですね。今度は神戸ですか?私も学生時代以来行ってないので足を伸ばしたいものです。
三重でも積雪かもしれません。大丈夫だったですか?
7日と8日は北杜市の農園に店じまいに行ってきました。今年は地元の人の話でも、例年になく寒く、5日に降った雪が7日には日蔭でも残っていました。そのため、寒ざらししていた白菜をすべて収穫してしまいました。このまま置いておくと、さらに寒くなると白菜が凍ってしまうからです。農作業は来年の4月までお休みです。
8日の朝は起きてビックリ!なんとあたり一面銀世界でした。2-3㎝程度の積雪でしたので支障はありませんでした。タイヤは前日に地元のガソリンスタンドで冬タイヤに交換してもらっておいたので幸いでした。これから来年の4月までは、北杜市に来るには、冬タイヤは欠かせません。
いよいよ本格的な冬の到来ですね。大地もひっそり静まる期間です。
待ち遠しい春の農作業を待つ楽しみがあるともいえますので、悪くはない冬でしょう。
冬タイヤには気をつけてくださいよ。とくに凍結には。橋の上が一番あぶないですから。