浪速弁

甘味には塩昆布添へてそぞろ寒

大阪・ミナミをぶらぶらしてみた。

昼にお好み焼きとタコ焼きを食ったばかりだが、法善寺横丁とくればやはり善哉だろう。しっかりした甘味をさらに引き出す塩昆布。腹の別の場所に簡単に収まった。
ゆかりの淡島千景、浪花千栄子やらミヤコ蝶々などの写真などもあって、浪速言葉が今にも聞こえて来そうだった。

“浪速弁” への10件の返信

  1. 関西、とりわけ大阪は庶民的でいいですね。東京一極集中でなく関西が活気づくようにと切に思っています。大阪都なんて訳の分からんことする必要はないと思いますけど。。

    小学校の頃連続ラジオドラマ「お父さんはお人好し」を毎週家族全員で楽しみに聞いてました。あの浪速弁はっきり覚えています。

    1. 文楽支援するに公開討議?馬鹿なこと言いなさんな。そんなこと言ってるから秩序なき国土の荒廃があり、人心がすさむのです。もう少し賢いかと思ったけどね。。。

      とくに浪花千栄子の船場言葉というんでしょうか、もうあんな浪花弁が聞けないと思うと寂しいですね。

  2. お好み焼き、たこ焼き、善哉、いかにも大阪の庶民の味という感じでいいですねえ。
     食べたいな、大阪で・・・
     浪速弁だと「お好み、食べにいかへん?」「行きまひょ、行きまひょ」てなことになるのかな。

    1. 大阪の味を一度に楽しんできました。食い気のほうに気がとられて、御堂筋で往年のロッカー桑名正博の葬儀パレードがあったことは全然気づきませんでした。北から御堂筋に沿って降りてきたんですけどね。

      「いこか?」でしょうね、大阪弁は、多分。

  3. お好み焼き、たこ焼き、善哉、み~んな大好きです。
    何だか今食べたくなりました。

    包丁一本の法善寺横丁、夫婦善哉のミヤコ蝶々、アチャコ。
    み~んな子どものころに繋がります。
    大阪に行ってみたくなりました。

    1. 大阪駅周辺は今大変な開発ブーム。つい先頃阪急梅田がリニューアルして大騒ぎだというのに、駅ビルの何とかいうのも開業して、そらえらい騒ぎですわ。

      ミナミも負けじと日本一のっぽビル建ててるし、そんなに東京の真似ばっかしせんでもええがなと思うんですがね。

  4. 例の「藁塚」老母に聞いたら「すすき坊」でした。可愛いでしょう。
    なぜすすきなのか?このすすき坊のてっぺんに乗っかるのがなかなか大変!!

    1. なるほど。この「稲架」に関わる言葉って全国でバリエイションがいろいろありそうです。数え上げるだけでライフワークになりそうです(笑)

  5. お好み焼きにたこ焼き、さらに善哉?何てことない関西名物のオンパレードみたいですね。
    貴方が善哉が好きな甘党とは知りませんでした。
    関西に出張すると「うどん」と「お稲荷」をよく食べましたね。広島生まれですから関西の味の方が口に合うのかな。広島に帰ればもちろんお好み焼きを食べに行きますね。
    それにしても食べてみたいな!

    1. こう見えて、小学校入学は大阪。生粋ではないが一応大阪っこであったわけです。銭湯帰りにたこ焼き、わらび餅を買ってもらった思い出は強烈です。

      最近は大阪でもソースにマヨネーズなんかまぶすんだね、幻滅!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください