伴侶は?

肥袋やぶりかわづの出でにけり

ほころんでいる腐葉土の袋に触れた。

触れる間もなくいきなり雨蛙が袋から飛びだしてきたという方が正しいかもしれない。
どうやら袋の破れているところから入り込んで越冬を決め込んでいたようである。
堆肥のたぐいはわずかながらも発酵が続いているようで、意外に温いのではあるまいか。
これ幸いとカエル君の寝床になっていたわけだが、春となって堆肥の出番ともなるともう住処にはならないのは気の毒なことをした。
庭のどこかで鳴いているカエル君は今年も健在だ。伴侶はいるのかいないのか、それは知らないがいつまでも居てくれていいんだぜ。

“伴侶は?” への2件の返信

  1. アマガエル君は腐葉土の袋の中で冬眠していたのでしょうか?
    さぞや暖かかったのでは?
    このカエル君は以前からのでしょうかそれとも何代目?

    1. いったい何歳なんでしょう。身長は2センチほど。冬は越してますから少なくとも1歳としか言えませんが。
      今日はどうやらお隣に移動したらしく耳慣れない方向から鳴き声が届きました。日向は夏のように暑かったので、どこか快適な場所を見つけたのでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.