声に出して読もう

おそまきに耽る古典や明易し

2年かけて源氏物語全巻読破するプロジェクトだという。

7月から始まる俳句仲間sassa君の「源氏物語 道しるべ」の開講準備もいよいよラストステージ。
これにしたがえば、いつのまにかあの長編の最後までを原文で味わっているという、まことにありがたい講義なのだ。昔、古文は苦手だったが、還暦をとっくにすぎての古典挑戦も悪くない。なにしろ時間があるのだから。
まずは最初3ヵ月はウォーミングアップ期間で肩慣らし。やがて源氏物語とも切り離せない万葉集、百人一首なども逍遥しながら進めていくと、より立体的な源氏物語の理解がすすむという段取りになってるらしい。

教科書としてまずはお奨めの「古典セレクション 源氏物語」(小学館)の桐壺~花散里に相当する1~3巻を手に入れた。

いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に。。。。

で始まる冒頭部分を声に出して読んでみると、加賀美アナウンサーの名調子が思い出されて名文とは耳にも心地よいものだということがよく分かる。
ただ、注釈を引きながら読むのでどうしてもスピードが伴わないし、本を読み出すとつい夜更かしになってしまう傾向が強いので、うっかりすると夜が明けてしまうということになりかねないので要注意だ。

“声に出して読もう” への6件の返信

  1. どんなタイトルか興味津々でした。やはり源氏でしたか。

    「源氏物語 道しるべ」いいですね~
    後、二日後に迫りました。楽しみにしております。
    ほだかさんに習って教科書取りあえず数冊注文済み。
    sassaさん 頑張れ!!期待しています。
    手取り、足取り道案内よろしくね。

    三年がかりで毎朝目覚ましがわりにある全集を読んでいます。
    それこそ声に出して読むのです。
    なにしろ文字が小さくおまけに候文、メガネに拡大鏡を使って悪戦苦闘。
    遅々として進みません。まだまだ数年かかりそうです。

    1. 読む本が山ほどあって大変ですね。
      しかもどれも確実にこなしておられるので感心します。
      源氏、ご一緒でよろしくね。

  2. 「 一日一句」、「源氏物語 道しるべ」 あわせて読んで、古典の世界に浸りましょう。
     日本が間違いなく世界に誇れる文化ですもの。時間を自由に使える今に感謝して、大切に過ごしたいものです。

    1. 拙ブログを源氏物語と同レベルで扱っていただくのはこそばゆいです。
      しばらく万葉の故地にも出かけてないので、計画しなくちゃね。

  3. 皆さんの応援誠に心強いです。ありがとうございます。
    どんな風になっていくのかわかりませんがやれるだけやろうと思っています。

    「声に出して読む」、大事なことです。この頃朗読の会も盛んだし、赤ちゃん~幼児~小中学校までボランテイアの方々による読み聞かせが行われている。

    声に出して読むこともそれを聞くこともそれぞれが気持ちいいし、いいことだと思います。
    「源氏」も「平家」もある意味では語りの文学だし。百人一首も万葉集も朗詠ですもんね。。

    1. 古典朗読というとやっぱり加賀美アナウンサーの名調子が頭にこびりついています。あのリズムというのは、古語など少々分からなくても全体の意味がそれとなく理解できるような気がしてきます。
      ですから声に出すと言ってもリズムが大切なんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください