向こう一か月

能登の地図否でも覚ゆ寒の入

いよいよ厳しくなる被災地。

これから約一か月がいわゆる寒で、それでなくても寒さの厳しい能登地方だけに関連死が増えないことをせつに祈る。

死神の灯

燭台に蝋固まりて寒に入る

蝋溜まりの蝋を掃除した。

何ヶ月かに一回の作業だが、これがなかなかきれいに取れないものである。今日調べて見たのだが60度以上のお湯で温めればきれいさっぱり取れると知った。分かってみれば眼から鱗である。
一日わずか五分程度灯すだけの燈明だから毎回というわけではないのだが、いよいよ蝋燭の最後となってきれいに燃えてくれれば蝋が溜まることはなく、そのためには燃え尽きるまでそばに付いていなければならない。
落語『死神』の落ちの部分では、蝋燭の炎が尽きるときが命の尽きるときというシーンがあるが、蝋燭が最後に燃え尽きるまでの時間というのは待てば意外に長いのである。へたすると勤行よりも長く時間がかかるので、とても付き合ってられないということがある。
かくしてじょじょに蝋が溜まり、そうなるとやはり見苦しい。
本来なら年末にさっぱり掃除するのがいいのだろうが、あいにく燭はまだ使える状態であったので正月早々の掃除となった次第である。
今日は小寒。これから一ヶ月あまりが寒中。春はもう近い。

民謡『一週間』の世界

作り置きカレー温め寒に入る

今日から一週間ほどは猫たちとの留守番体制。

初日は、あらかじめ家人が作って置いてくれたカレーだ。
適当な生野菜をあしらったサラダを添えれば、栄養バランスも問題ない。
残りは、明日、明後日にかけて温め直しながら消化していく予定。
朝はパン食だから問題ないとして、あとはコンビニ弁当などでしのげば何とかなるだろう。

朝にしっかり食べておけば、昼飯など抜いたってとくに困らないし。
猫のトイレ掃除、そして自分の食事。
これだけで相当部分時間が取られそうである。