忠信が忠義の坂も花名所
天気図と相談して吉野山へ行ってきました。
期待通り、最高の眺めです。
上千本・花矢倉展望台から。
遠くに金剛・葛城山が望めます。
最初、麓の吉野駅からバスを乗り継いで奥千本に着いたのですが、まだ開花してません。
そこで西行庵はあきらめ、上~中千本まで徒歩で降りてみることにしました。
西行庵へは秋の紅葉時にでもチャレンジしようと思います。
ところで、その西行庵、本当に奥深いところにあるんです。奥千本のバス停から仰ぎ見たわけですが、吉野山でも一番高い辺りにあるのではないでしょうか。その先はもう空しか見えません。
食料調達の必要もあって最低限の麓との行き来があったでしょうが、それ自体行ですね。
さすが、奥駆け修行の本場です。
中千本でいただいた葛切りは汗をかいた後だけに、喉ごしひんやり。
これを句に詠もうと思ったのですが、葛の季語は夏なんですね。
吉野山ですら今日の天気は初夏といっていいくらいの暑さなんですが、ちょっとね。
桜の塩漬けが甘いシロップとハーモニーして疲れた身体に活を入れてくれました。