五月雨や赤灯まはる沈下橋
大和川は一級河川。
だから、小さな沈下橋だって国土省の管轄なのだ。
上流は斑鳩インター、下流は国道25号線の間、4キロほどには橋がなく、地元の人くらいしか利用しない、車一台がやっと通れる幅しかない。ちょっと増水したと言っては役人がやってきて通行禁止の遮断機をおろし、引いたらまた開きに来る。
おそらく、どこかにモニターでもあって水位を監視しているのであろうが、ご苦労なことである。
「こころ旅」であの高所恐怖症の正平だって平気で渡った橋だから、ほんとに小さな貧相な橋だが、支流が入り組んだ大合流地点付近では暮らしに欠かせないのである。